多くの方から、大賞者の事業計画書を見たいとのお問い合わせがあります。
しかし、個人情報保護の観点からお断りさせていただいております。
申し訳ございません。
その代わりとして、第1回~第4回の大賞受賞者のホームページを掲載いたします。
なお、以下の説明は当コンテスト時のビジネスプラン概要です。
第1回大賞
完山 京洪さん (大川市)
「大川家具が空き家・空き倉庫を撮影用セットに再生!」
大川のインテリア家具と空き家・空き倉庫を使って、撮影スタジオとして貸し出し、また、観光資源としても利活用するという事業です。
⇒http://keihiro.com/jnews.html
第2回大賞
西村 直人さん (糸島市)
「九大ジビエプロジェクト」
農林被害対策で捕獲される猪などの食肉や、皮・毛など副産物からの製品創出・加工販売を通じ、鳥獣事業の新モデルの確立と多地域との連携展開によって、人と生物の良好な関係を築いていくことを目指す産官学連携事業です。
⇒http://gibierlab.jp
第3回大賞
松尾 好紘さん (宮若市)
「ひとり親の住まい、仕事、保育をまとめてサポート!!」
ひとり親家庭に移住を促進するため、シェアハウスに加えて保育所完備の人材紹介会社を立ち上げます(仕事、保育、住居の3点セットが揃う)。また、空き家を活用してひとり親家庭の自立と定住を促す事業です。
⇒http://ptrptr.com
第4回大賞
小林 孝昭さん (宇美町)
【誕生を願う町と子供の成長を願い飲まれてきたヤギミルクで「産み愛す」の想いを次世代に繋げていく商品開発】
安産の神様として有名な「宇美八幡宮」のある宇美町の良さをPRするために宇美町の「産み」にちなんで、母乳に近く栄養価も高いヤギミルクから作ったアイス『うみあいす(産み愛す)』の製造販売を企画しました。
⇒現在、ホームページは作成中。令和元年12月完成予定。
(完成後、掲載します。)